グラフィックやWebなど文字に関わる人なら誰もが知っていると言っても過言ではない王様フォント「Helvetica」。Macでは標準で入っていますが、Windowsには入っていません。なので、WindowsではHelveticaの代わりとして「Arial」というフォントが使われます。
HelveticaとArialはとても似ているフォントですが、実際にどのくらい字形や印象が違うのでしょうか?
字形の違い
colisさんで下記のような記事が紹介されていました。
ArialとHelveticaの違いがはっきりと分かるこの一枚
画像をみるだけで形の違いがわかります。(青がArial、赤がHelvetica)
arial & helvetica (via: swissmiss)
Helvecitaの方が少し手書きの名残りを残したような柔らかい形をしていますね。
どっちがHelvetica?
企業ロゴで、どちらがArialかHelveticaか当てるクイズ形式のサイトをみつけました。これは面白い!ちなみに私は20問中17問正解でした。
Ironic Sans: So you think you can tell Arial from Helvetica? Quiz : http://www.ironicsans.com/helvarialquiz/
少し個性のあるArial、無難で使いやすいHelvetica
Post-itのロゴを例に。
「t」の上の部分がかなり特徴的ですね。「P」もHelveticaが頭の部分が重く感じ、Arialは細身ですっきりしてみえます。
こうやって見比べていると、Arialの方が少し個性があるのかなと思いました。そういう意味では、一方のHelveticaは無難で万能なフォントなので使いやすいのでしょう。
私の個人的な印象ですが、Post-itのロゴで見比べて、Helveticaは少し重くどっしりとしていて、Arialは全体的にすっきりしていると思います。Post-itの場合は、Arialだと後ろのイラストと「t」の特徴的なもの同士がぶつかってしまって、ごちゃっとした感じがします。そう考えると、現状ロゴに使われているHelveticaがベストですね。
まとめ
私の場合、Helveticaが断然美しい!と刷り込まれているところがあったので、Arialとの違いを今回改めて知れたので、Arialも使いたくなってきました。
それぞれのフォントの特徴をしっかり理解することで、使いどころがはじめて見えてくるような気がします。